1: ライオン(栃木県) 2013/02/17(日) 22:43:33.65 ID:u4gRqwaMP BE:19082922-PLT(12791) ポイント特典
こ、これは何...? 火星にニョキッと突き出て光る謎の物体
プラスティック片なんてケチなもんじゃない、完璧におかしいですよね、これ...
自分撮りと風景撮りで多忙な火星探査機キュリオシティから送られてきた写真なんですが、
この赤い惑星の地面からニョキーーッと出て光る小さな金属っぽい「突起」、これは一体なに?
引っ張ると火星人が出てくる秘密のレバーでしょうか?
それとも地面にめり込んだただの宇宙ゴミ?
いくら考えてもわかりません。
拡大して見てください。注意して眺めると、突起には...影も写ってます(え?だからなんなんだって?まあまあ...)。
何かはわからないけど、地面の赤茶けた岩とは明らかに違う異質なものであることがわかります...さて?
この金属風の謎の物体をめぐっては憶測が憶測を呼んでもはや収集つかなくなってるわけですが、
散々騒がせた挙げ句に結局は「岩が一部風化しないで残ってただけでした」とか言うんでしょうね...
わかります。「キュリオシティが光のトリックで地球人を惑わせただけでした」とか、
「死にゆくロボットの墓でした」とか、わからないけど、そういうオチ。
因みにこの物体、高さはたったの半センチメートルで、探査機キュリオシティが2013年1月30日に
見つけたものです。正体は永久に謎のままかもしれませんね...
http://www.gizmodo.jp/2013/02/post_11660.html 
Powered by amaprop.net
5: ジャガーネコ(福岡県) 2013/02/17(日) 22:45:18.90 ID:HOxbEiAI0
人工物っていう証拠もない
7: 三毛(やわらか銀行) 2013/02/17(日) 22:45:40.25 ID:pou9WDoz0
既に選ばれた連中は火星に移住してる
NASAは隠蔽してるの
by ムー
9: クロアシネコ(西日本) 2013/02/17(日) 22:45:57.54 ID:L0Eo8fd60
矢印多すぎて集中線みたいに
10: ターキッシュバン(神奈川県) 2013/02/17(日) 22:46:07.10 ID:l19rxrp30
火星の生殖器だろ
27: ペルシャ(兵庫県) 2013/02/17(日) 22:50:03.25 ID:5CufrL0P0
>>10
言いたかったのに・・
21: セルカークレックス(岐阜県) 2013/02/17(日) 22:49:19.45 ID:zyYTTWWL0
・・・あんまり考えすぎると禿げるよ(´・ω・`)
22: シンガプーラ(愛知県) 2013/02/17(日) 22:49:16.72 ID:vOIWjKCM0
「\
〉 > /7
/ / 〈 <
/ | | |
/ / / /
〈 < / /
\ `\ | |
\ \ / /
\ \ / /
ヽ ヽ/ /
__| ´ /__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
91: マーブルキャット(チベット自治区) 2013/02/17(日) 23:31:14.52 ID:o31SRUiW0
>>22
それだ
28: ピクシーボブ(埼玉県) 2013/02/17(日) 22:50:20.34 ID:FYhs1ehu0
はいはい火星人火星人!
29: ハイイロネコ(兵庫県) 2013/02/17(日) 22:50:32.45 ID:OOxS6Awi0
なんだ蛇口じゃんよくあるよ
51: アジアゴールデンキャット(神奈川県) 2013/02/17(日) 23:00:29.32 ID:aWw5ILd50
32: エジプシャン・マウ(チベット自治区) 2013/02/17(日) 22:51:09.29 ID:ex0mY2Ld0
思ったほど人工物じゃなかった(´・ω・`)
33: 三毛(チベット自治区) 2013/02/17(日) 22:51:29.82 ID:FFOhtJ1D0
火星には矢印まであるのか!
34: パンパスネコ(大阪府) 2013/02/17(日) 22:51:47.92 ID:RXj5UovY0
俺が子どもの頃に発狂して投げつけたオモチャの眼鏡かな…
35: ペルシャ(大阪府) 2013/02/17(日) 22:53:04.00 ID:ilqmeIxg0
じーちゃんちの洋館のドアの取っ手に似てる
36: ヒマラヤン(岐阜県) 2013/02/17(日) 22:53:21.65 ID:0jrKxnQO0
わたしだ
37: アビシニアン(関東・甲信越) 2013/02/17(日) 22:53:41.65 ID:vEjyLHv2O
ボッキ星人
43: アムールヤマネコ(やわらか銀行) 2013/02/17(日) 22:56:17.60 ID:XH6LdDnS0
全然人工物には見えないんだが
44: バリニーズ(鳥取県) 2013/02/17(日) 22:56:32.23 ID:TsmOkVCd0
ウルトラマンだかセブンでこんな鼻した怪獣いたきがす
45: ライオン(鳥羽) 2013/02/17(日) 22:56:56.82 ID:vmehnCbTP
ロケ地 ニューメキシコ州
47: ターキッシュアンゴラ(奈良県) 2013/02/17(日) 22:57:15.41 ID:L2t+lDq50
人工物なら普通に探査衛星の破片だろ
それ以外に何があるの
56: ジャガランディ(やわらか銀行) 2013/02/17(日) 23:02:39.96 ID:2IfEE6900
宇宙ティンコ
61: マーブルキャット(東日本) 2013/02/17(日) 23:07:38.28 ID:ejQp4U0V0
宇宙の起源は韓国なんだろ?
火星に韓国人の先祖が住んでた証だと考えられる
68: チーター(東京都) 2013/02/17(日) 23:12:16.20 ID:2lYiNVd+0
園山真希絵の新作だろ
69: しぃ(内モンゴル自治区) 2013/02/17(日) 23:12:24.61 ID:jQEVUS+6O
地球で撮影してんだから何も不思議じゃないだろ
73: 白(家) 2013/02/17(日) 23:22:19.21 ID:d+StINIg0
俺が埋めてきた
81: エジプシャン・マウ(埼玉県) 2013/02/17(日) 23:27:30.98 ID:iIPVBg3R0
普通に自然物じゃね
97: コラット(埼玉県) 2013/02/17(日) 23:32:05.98 ID:7Szj8wEC0
過去の探査機の破片じゃないの?
100: アメリカンカール(東日本) 2013/02/17(日) 23:32:51.24 ID:DwGVSgJA0
>>97
そう言えば日本の探査機が
ロストしてたな
99: 縞三毛(群馬県) 2013/02/17(日) 23:32:35.97 ID:AuZDtAz00
俺が16億年前に行った時の忘れ物だわ
証拠の当時の火星

引用元: ・【宇宙終了】 火星の表面から完全な人工物が突き出しているのを発見 探査機の一部とかでは絶対ない
竹内 薫
角川学芸出版
売り上げランキング: 120836
- 関連記事
-