1: ピューマ(埼玉県) 2012/09/13(木) 08:50:20.95 ID:JxmZBgRWP BE:3864618959-PLT(12000) ポイント特典
まさに背水の陣だ――。日本ハム・斎藤佑樹投手(24)が11日、千葉・鎌ケ谷市内の二軍施設で練習を行った。
13日のプロアマ交流戦・JX―ENEOS戦(鎌ケ谷)での登板に向けてブルペン入り。50球を投げ込んで
「だんだん体のバランスが合ってきた。リリースのときにバスンという感じ」と手ごたえを口にしたが、周囲の目は
厳しさを増すばかりだ。
7月30日の二軍降格以来、5試合に登板したものの0勝4敗、防御率6・10。いまだに一軍から声がかからない。
チーム内からは「次のマウンドは危険」という声まで上がっている。
それもそのはずだ。これまでイースタンのチームだけでなく、二軍でも出場機会の少ない若手の集合チーム
「フューチャーズ」にまでボコボコにされた。さらに社会人チームにまでメッタ打ちを食らえば、いくらずぶとい斎藤
でも「立ち直れなくなる」とささやかれているのだ。
「『社会人なら抑えるだろう』と先発することになったが、これで打たれたら、相当落ち込むでしょう」(チーム関係者)
しかも相手のJX―ENEOSには母校・早実高、早大出身の先輩選手が多い。KOされれば試合後に先輩ならでは
の痛烈な言葉を浴びせられる可能性もあるだけに「ある意味で危険な試合」という見方もある。
次の登板がグラウンドでの“早大同窓会”となることについて斎藤は「会えるのは楽しみでも、そういうことを言って
いる場合ではない。自分の投球に集中したい」と力強く言い切った。今度の社会人戦はある意味、プロ人生最大の
壁になるかもしれない。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/38133/
4: スコティッシュフォールド(大阪府) 2012/09/13(木) 08:52:24.74 ID:mSpo6zGZ0
もう駄目だな
でも駄目駄目になるほど応援したくなる
11: スノーシュー(愛知県) 2012/09/13(木) 08:54:34.30 ID:PlBQzIoZ0
>>4
秋元康 俺が育てる
6: ボンベイ(やわらか銀行) 2012/09/13(木) 08:52:45.37 ID:GTUawfW20
まあダルもメジャーで通用しなかったからな
ハンカチも気楽に行けや
12: アメリカンボブテイル(神奈川県) 2012/09/13(木) 08:57:15.99 ID:YgnCAcNa0
負けたマー君は球団背負って結婚し
勝って大学行ったハンカチはこのザマ、慢心、環境の違い
37: ターキッシュバン(兵庫県) 2012/09/13(木) 09:11:16.66 ID:NaGiBk9w0
>>12
まさに慢心、環境の違いだな
9: イリオモテヤマネコ(茨城県) 2012/09/13(木) 08:54:06.97 ID:5SUNAV3y0
客寄せパンダしか役にたってないなこいつ
14: ギコ(dion軍) 2012/09/13(木) 08:59:06.27 ID:ACaAKjhkP
何故こうなった
早稲田だから球団のフロントにでも行くんじゃないの?
マー君と対照的だ
15: スコティッシュフォールド(東京都) 2012/09/13(木) 09:00:13.44 ID:6vRji6KO0
>>14
小林至を思い出したw
50: メインクーン(チベット自治区) 2012/09/13(木) 09:21:39.37 ID:9sYbg5gP0
>>14
その早稲田贔屓いらんよな・・
17: シャルトリュー(静岡県) 2012/09/13(木) 09:02:17.82 ID:pc+1eD/W0
今でもこいつの追っかけおばさんはいるの?プロ入りしたときは凄かったけど
22: ツシマヤマネコ(WiMAX) 2012/09/13(木) 09:04:22.39 ID:qaiJ8nGz0
みのもんたの予言通り消え去るのかな
32: ラ・パーマ(兵庫県) 2012/09/13(木) 09:07:43.09 ID:/hBrmbnc0
>>22
予言がどのようなものだったか気になる(U´Д`)ワンワン
25: アムールヤマネコ(チベット自治区) 2012/09/13(木) 09:05:17.88 ID:6lPbPHwV0
試しにハンカチ持たしてみれば?
2軍なら持ってマウンド上がってもあんま問題ないでしょ
84: ピューマ(東京都) 2012/09/13(木) 10:05:45.81 ID:bVXdEYFa0
>>25
反則や!
30: ピューマ(茸) 2012/09/13(木) 09:07:04.64 ID:y/Les0MkP
相手は社会人って、プロなら勝って当たり前じゃん
勝っても喜べるのか?
36: アビシニアン(関東・甲信越) 2012/09/13(木) 09:10:39.52 ID:zD22KSiF0
>>30
社会人ってへたすりゃ二軍より強いところもあるんですが大丈夫ですかね…
44: マヌルネコ(東日本) 2012/09/13(木) 09:19:32.05 ID:cysroNeI0
>>36
その昔たけし軍団の草野球チームが
阪神の2軍と試合して軍団が勝ったことがあったな
35: ギコ(家) 2012/09/13(木) 09:09:26.16 ID:Wq6QNFTGP
プロアマ交流戦なんてものがあるのか。
桑田清原時代のPL学園とやってたらどうなってただろうか。
123: スナドリネコ(愛知県) 2012/09/13(木) 10:51:51.11 ID:pu9Mb62I0
>>35
当時の阪神よりは確実に強い
打線はバットが木製か金属にもよるが
桑田なら2点までに抑えただろう
当時から言われてた
38: ピューマ(SB-iPhone) 2012/09/13(木) 09:11:24.23 ID:hPzWL2lyP
サイン頼んだ時に「ハンカチ王子も書いてください」って言ったら
思い切り舌打された。
41: ラ・パーマ(兵庫県) 2012/09/13(木) 09:12:33.45 ID:/hBrmbnc0
>>38
wwww
51: コラット(東京都) 2012/09/13(木) 09:23:20.76 ID:jFQjiaOg0
なんでこんなに急にダメになっちゃったの?
去年はそこそこだったし、今年も最初はこんなになるとまでは思わせなかったじゃん。
56: メインクーン(チベット自治区) 2012/09/13(木) 09:25:56.67 ID:9sYbg5gP0
>>51
打者が飛ばない統一球に慣れたか
少し飛ぶ統一球を導入したか
かな?
76: ライオン(東日本) 2012/09/13(木) 09:57:08.61 ID:qtjY42uM0
>>51
1軍と斎藤のレベルが違いすぎた。もちろん斎藤が下
慣れたので通用しなくなっただけ
66: ハイイロネコ(関東・甲信越) 2012/09/13(木) 09:36:05.00 ID:XmnkUwkTO
過大に持ち上げられてマスコミの被害者とも言える。
真面目そうな顔をしてるのに練習嫌い、ビッグマウス、ヤリチンと
本人の資質にも問題はあるが
74: スコティッシュフォールド(WiMAX) 2012/09/13(木) 09:50:44.25 ID:2NHDvfQG0
高校三年がピークだったな
マー君との投げ合いで終盤でも147k出てただろ
90: サイベリアン(会社) 2012/09/13(木) 10:10:49.58 ID:nuTHJS8r0
エネオスって結構強いんじゃね?
96: ボブキャット(鹿児島県) 2012/09/13(木) 10:19:37.30 ID:cEQg14ka0
>>90
今年の都市対抗の優勝チーム。
高校野球で言えば横浜高校だな。
91: サイベリアン(関東地方) 2012/09/13(木) 10:14:47.86 ID:tyxluFW0O
実績も実力もないから野球辞めても元選手タレントにもなれないし
プライド高いニートになりそうだ
94: 黒(新疆ウイグル自治区) 2012/09/13(木) 10:17:58.05 ID:MFM+Ctln0
>>91
一茂の立ち居地でどないや
97: サイベリアン(会社) 2012/09/13(木) 10:19:43.25 ID:nuTHJS8r0
>>94
ありゃシゲヲの長男ってブランドがデカいから
98: ハイイロネコ(神奈川県) 2012/09/13(木) 10:19:54.01 ID:9a4LwIMz0
アマチュアチームたって、草野球のチームじゃなくて
実質的に野球で飯食ってる人たちの集まりだしなあ
104: 白黒(大阪府) 2012/09/13(木) 10:24:02.46 ID:a9A5DwB30
せめて対戦相手は高校野球ベスト8くらいにしてやれよ
負けちゃったら言い訳できないだろ
107: ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/13(木) 10:27:49.68 ID:1AwGKdJj0
>>104
今年の明徳義塾は貧打だったから、ちょうどいいんじゃねw
132: スナドリネコ(愛知県) 2012/09/13(木) 11:02:12.26 ID:pu9Mb62I0
もうピッチャーではダメだと思う
入る前から言われてたじゃん。
打者に変更して一発逆転を狙って欲しい
確率は凄く低いが、数年して登場したら本物のスターになるよ
136: ライオン(東日本) 2012/09/13(木) 11:05:00.98 ID:qtjY42uM0
>>132
高校時代の打順は6番
バッティングには見るべきところは無い
101: ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/13(木) 10:22:24.40 ID:A5k0FKER0
知らないうちに球団職員になってるんじゃね